2011年09月16日
相馬港釣査
9月15日 13:00~
最近好調なポイントへエントリー。
メバルショット3.5gにグラスミノーSで底~中層を高速スイム。するとガツン!
30cm足らずのイナダがHIT。相変わらずのメバリングタックルなのでおもろい。
でも後が続かない。
ベイトの回遊も見られず、夕マズメまで待つのもイヤなのでポイント移動。
別ポイントに到着。
車を停めたところからナブラが見えます。ベイトも大量!。
いそいそと準備をして第一投。
ゴツン!

尺くらい。第一投でのHITに期待が膨らみます。
でも、取り込みに時間が掛かった為なのか、ベイトを散らしフィッシュイーターも
警戒したのか海が静かに。
メタルジグをキャストし続ける。同サイズを1匹追加するもだんだんと反応が悪くなる。
チェイスするけどね。見切られたか。
メバルショット3.5g+グラスミノーSに替え、キャスト。
第一投。立ち位置から5mくらいの所のブレイクでゴン!
と同時にドラグがジジジジジジジジジジジ・・・・・・・・・。
さっきまでのイナダよりは断然デカイと感じる。つーか、揚げられるか?カンパチの40upか?
HITしたところからかなり離れた沖でエラ洗い。50cmはあるシーバス。
このタックルじゃさすがにマズいんじゃねぇ?と思う大きさ。
ドラグをちょい緩く調整し、巧みな(笑)ロッドワークでスタミナ切れを待ちます。
タモを見たら走る、寄せては走る、を繰り返しようやくランディング。

写真の撮り方がまずくて正確な大きさがわかりませんね(笑)。50upってことで。
格闘時間が長かったためか、完全に海が沈黙。ベイトが沖に出て行ってしまった
みたい。タバコを吸ってポイントを休ませます。この間にシステムを組み直し。
pe0.4+フロロ1号は変わらず。
しばらくキャストをせずに海を眺めていると、またベイトが近寄ってきた。
泳ぎ方に緊張感がありますね。きっと周りにデカイやつがいるんでしょう。
と、このタックルでは届かない距離でナブラ発生。ジグヘッドをイワシヘッド7g+グラスミノーMに替えフルキャスト。
届かねぇ・・・。
幾度となくキャストするも届かない。
うーん、フラット用の9.6ftに替えるか・・・?
でも、それで釣れるのが尺イナダなら釣り味に欠けるし、ライトタックルで続行。
ナブラを狙わなくとも、手前のブレイクを回遊するであろうイナダを、と3.5gジグヘッドに戻しキャスト。
ドン!
おお!すげートルク。
ぐぐ・・・・・・・ぐぐ・・・・・・・。
青物でもシーバスでもないこの引き。
もしや・・・・・・・外道のヒラメ?(笑)
いや、小型のステルス爆撃機?
ヒラメならもっとビロンビロンの抵抗するし、ステルスなら休まず抵抗するが???
ゆーっくりと水面まで揚げて、何度かの突っ込みをかわしランディング。

60upのマルタでした・・・・・・・。速攻でタモを洗いますTT。
でもこいつを揚げた後が凄かった。
あちこちで大規模なナブラ発生。
ガボ! ザザザーーーーー ガボ! ザザザーーーーーーー
あちこちでシーバスと思しき補食音とベイトが水面を逃げ惑う音が聞こえる。
ライトタックルで狙うには大きすぎると思われるシーバスがガボォォ~と水面に現れる。
どうにかナブラまでルアーを届かせたいが、飛距離が足りない。
そうこうしているうちに、タイムアップ。
後ろ髪を引かれる思いで撤収。
しかし、おもろいねぇ、メバリングタックルでの青物、シーバス。完全にハマってます。
そろそろ外道のヒラメが来そうな予感(笑)。でも4lbリーダーで大丈夫か??
ROD:Finezza PROTOTYPE 8'3"
(10ft超出ないかな・・・)
REEL:SHIMANO Ultegra advance 2000s
(最近、シャリシャリ感が出てきました・・・)
LINE:RAPALA RAPINOVA-X 0.4
(安いしね。1000番には0.3巻くつもり)
LEADER:KUREHA Seagur Grandmax FX 1号
(結節強度で選択。実際強いと思うけど)
今日のルアーはこれ。
何度かチェイスはあったけどねぇ。
今日は不発。

オーナー針 メバルショット JH-82
50upシーバス、60upマルタでも伸ばされませんでしたよ(笑)。
キャストポイントが遠かったので出番は少なかった。
もうちょっと粘ってブレイク沿いを狙ったらどうだったかなぁ。
これ欲しい・・・

チョイ前に12ftのメバリングロッドだしたメーカーありましたよね?
どこだっけ?200g超えていた記憶があって「うーん・・・」と思って

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C2000S
Posted by kashima at 14:40│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
いいな~ てか相変わらず熱いですね~
そっちにはいつ行けるかな・・・・?
トレンタに早く魂を入れたいですよ!
そっちにはいつ行けるかな・・・・?
トレンタに早く魂を入れたいですよ!
Posted by カベヤ at 2011年09月16日 19:30
>カベヤさん
スケジュール合えばご一緒しましょう。
マルタでトレンタに魂が入るのだけは避けたいですな^^;。
スケジュール合えばご一緒しましょう。
マルタでトレンタに魂が入るのだけは避けたいですな^^;。
Posted by kashima at 2011年09月16日 21:21
こんにちは!
しかし魚種はともあれこんだけの魚がつれれば、
さぞ楽しかったでしょ~
今週は、やっつけにいきますよ~~~
・・・とはいっても予報は傘マークばかりですけど・・・
しかし魚種はともあれこんだけの魚がつれれば、
さぞ楽しかったでしょ~
今週は、やっつけにいきますよ~~~
・・・とはいっても予報は傘マークばかりですけど・・・
Posted by 釣れないLM at 2011年09月19日 15:35
>LMさん
タイミングですねー。バッチリ合えばうひゃひゃひゃですね。
で、緊急告知ですが「缶コーヒー争奪日本海でショアで鯛釣るぞ大会」開催します(笑)。
参加してねん!
タイミングですねー。バッチリ合えばうひゃひゃひゃですね。
で、緊急告知ですが「缶コーヒー争奪日本海でショアで鯛釣るぞ大会」開催します(笑)。
参加してねん!
Posted by kashima at 2011年09月19日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。