ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年09月06日

ソゲとか・・・

数日前に仕事で使う機械が故障・・・。
この忙しい時になんてこった・・・。

人海戦術で当面の作業をこなし、修理のための部品が納入されるまで
鬼のような作業スピード&作業量。

機械を使えないので作業日程に予備日を2日とったが、結果1日余裕
ができたぞ。さて、どうする?

グッドタイミング(?)で仙台のA氏よりtel 
 「庄内いかねーか?」
 「行きます!」
9/5

山形県鶴岡市
ソゲとか・・・

温泉街の目の前がサーフです。
早朝、雨がぱらつきましたが釣りを開始する頃には止みました。
夏の日本海らしくベタベタの凪です。
期待薄・・・。


釣り場ではキスの投げ釣りの人たちがチラホラ(本場ですからねー)。
釣果は芳しくないようです。
遠くの方には腰までウェーディングしているアングラーが見えます。

A氏と私はそんなキス釣りの人たちの邪魔にならないようにキャスト
を開始します。A氏はワーム、私はヘビサ。

沖にあるテトラの際や、切れ目を狙ってキャストします。
波がないのでよく分からなかったのですが、目の前はすぐに落ち込んで
いて、15m位沖にちょっとしたサンドバーがあり、その先がまた落ち込んで
テトラ帯、といった感じです。ウェーディングはちょっと気を付けないと怖い
です。数mですぐに腰くらいまでの深みになるところもあります。

なーんの反応も無しに南へランガンしていきます。
A氏にはフグのアタリがあるらしいが、私にはさっぱり。

開始から約1時間ほど、釣り場移動かなぁ~と考えながらリーリングしている
とゴン!とアタリ。

するする~と寄ってきます。


ソゲとか・・・

いるのはいるんだねぇ

だけどその後が続かず、撤収。

あんまり期待できないねぇ~と思いながら南下して某漁港着。
エギングと思しきアングラーがたくさんいます。
でも釣果は・・・・・・・・NGらしいです。

竿を出さずにしばらく他のアングラーを見学していると、A氏が浅瀬にタコを
発見。そのすぐ横にソゲ(15cmくらいかなぁ)もいる。
タコを玉網ですくったときにソゲは素早く逃げていきました。

ソゲを見たらロッドを出したくなるでしょ?
ええ、当然準備開始しましたよ、私も(笑)。

グラスミノーMでボトム付近を丁寧に探る。

っと、アタリ。

????

ヤツだよな、たぶん。

回収したワームにヤツの痕跡。つーか、使えなくなったじゃねーか、このワーム。

ワームを替え、ヤツに注意しながらリーリングしているとアオリイカが寄ってきます。

お!抱きつけ!

当然願いは通じません。手を替え品を替え色々試しますがさっぱり。エギ買いに走る
程周りでは釣れていないようだし、今度は北の方へ行ってみますか・・・。


サクラマスで有名な赤川を通り越して、キス釣りで有名な所へ。

ソゲとか・・・

ベタベタ~。

現場に着いて見学しようとキス釣りのアングラーに近づいていくと目の前で
型の良いキスを3連で釣り上げた。と、その隣の人も釣り上げた。

A氏のスィッチオン!「おお!旨そうだぞ!」「俺らもやるべ!」

って、私はルアーロッドしか持ってきていませんけど・・・。

見学していたキス釣りのアングラーにいろいろと訊く。
「今日は遠投しなくてもいいよー。近くに寄ってるしねー。」
「ルアーロッドでも大丈夫だよー。」
「あんたらやらないのー?」

迷っている私の前で、またまた良型のキスが上がる。

「やりますかぁ!」私もスィッチオン!

ナビで釣具屋を検索し、速攻で仕掛けや餌を買いに行く。


ソゲとか・・・

はい、このタックルでキス釣りしました・・・・・・。 

 ROD:GAME-ARC1006
 REEL:STELLA 3000HG

悪魔に半分魂を売った気持ちです(汗)。

第一投。

ゆーっくりとリーリングしていると ククククン!とアタリ。立ち位置から10m位のところ。

どうやら群れにドンピシャリの場所だったみたい。

A氏と二人で黙々と釣り続けます。

と、こんなのも釣れました・・・・
ソゲとか・・・

生物学的には「ヒラメ」と呼称される生き物です・・・・・。
(A氏と二人でこんなサイズが6枚釣れました。魚影は濃いんでしょうねぇ・・・・)


ヒットしたキスが途中で頭だけになって揚がってきた、なんて事態を期待し
ルアーを忍ばせていたのですが、そんなこともなくキスが釣れます。

群れが移動するのに合わせて、少しずつ場所移動をしていきます。
手前でヒットするときもあれば30m位沖でヒットするときもあるし、餌の付け方
なんかにも影響されるみたいですね。

A氏と二人で手頃な大きさのものを40匹程度キープして納竿。
(写真がピンぼけで掲載できないっす・・・)

おもしれーキス釣り。

でも庄内に通うわけにはねぇ・・・。タックルも無いしねぇ。
仕事も忙しいし、やりたいことがありすぎて困ります・・・。








同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
ヒラメ&メバル&「!?」
ヒラメget!
毒メール送付(^^)v
久しぶりに更新
メタルジグ
釣りましたぁ~
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 ヒラメ&メバル&「!?」 (2011-11-19 00:04)
 ヒラメget! (2011-10-29 17:46)
 毒メール送付(^^)v (2011-10-19 22:21)
 久しぶりに更新 (2011-08-09 22:51)
 メタルジグ (2010-10-30 18:58)
 釣りましたぁ~ (2010-10-25 16:49)
この記事へのコメント
kashimaさんこんにちは!
釣れないLMです。
キスの天ぷらおいしいだろうね~~~
写真がないのが残念です。
地球温暖化でそうまにもキスの大群こないかな~~~(そういえば、だいぶ前に海流の関係で爆釣したことがあったけ・・・)
Posted by sidemt0529sidemt0529 at 2009年09月06日 14:03
連敗記録更新中のカベヤです(笑)

キス釣りルアーロッドでOK牧場ですよ!私はやってましたもん。

また、キス釣りやろうかな。
Posted by カベヤ at 2009年09月06日 16:42
>LMさん

キス旨かったです!
サイコーですねぇ。相馬でもフツーに釣れれば
いいんだけどねぇ。
Posted by kashima at 2009年09月07日 07:40
>カベヤさん

扁平なヤツ、釣れませんねぇ~。
相馬でキス釣りするんですか?全然いないワケ
ではないですが、狙ってする対象?
Posted by kashima at 2009年09月07日 07:42
遠征、お疲れ様でした。

サイズはともかく、釣れたのでまぁOKってことにしましょう!

私は完全に沈黙でしたから・・・

今週も天気悪いし、撃沈の予感です^^;
Posted by しもしも at 2009年09月07日 12:23
>しもしもさん

体調どうですか?
大きいヤツ1つで、体調も精神状態も万全になるんですけどねぇ~
Posted by kashima at 2009年09月07日 18:18
Kashimaさん、こんばんは。

日本海はサーフも海も綺麗そうですね。
それにしても太平洋、日本海と2つの海を守備範囲にできるなんて羨ましすぎます。
日本海ヒラメ、釣ってみたいですね~
Posted by 釣太 at 2009年09月08日 00:10
>釣太さん

日本海は守備範囲じゃないです(笑)。
海まで3時間かかります・・・。

次回日本海に行ったら、ヒラメよりもキス狙いに
なりそうな気がしてます^^;
Posted by kashima at 2009年09月08日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソゲとか・・・
    コメント(8)