ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年05月24日

のんびりと

5/23(土)19:30~23:30
松川浦漁港奥

このところの好釣果を見ていた息子が自分も釣りに行きたい
と言い出した。
実のところ、3日程前から腰に違和感があり、右足のふくらはぎ
がつっぱる感じがしていて、しばらく釣りを休もうと思っていたの
だけど、車を横付けできてクーラーボックスにでも座ってやれ
ばなんとかなるかな、と思い行ってみた。

小さいけれど数釣りができれば息子も喜ぶと思い松川浦漁港
の奥へ。
レジャーボートが停泊する桟橋側は人が多いので、最奥のスロ
ープ脇のポイント。

息子は電気ウキ+オキアミ、私はワーム。
すぐに私の方はワンキャストワンヒット状態に。といっても10cm
くらいだけど。
息子は苦戦。ちょっと沖目に投げてゆっくりと巻いてくるように
いうと途中で電気ウキが気持ちよく海の中に引き込まれていく。

息子、待望の1匹。満面の笑み。
ただしオキアミを付けた仕掛けを投げるので、エサがはずれやすい。
当たりがないときはエサがはずれているとき。

ワームで釣らせてみた。
「おお!当たりあったよ!」
ワームのローテーションや、レンジ、リトリーブスピード等を教えると
一人黙々と釣りをしている。

バッカンに入れたメバルが弱り始めてきたので、第一回目の放流。

野良猫に息子がメバルを与えると、むしゃむしゃ食べている。
骨は大丈夫なのか?「もう一匹くれ」とまた寄ってきたが、こちらは
釣りで忙しい。しばらく無視しているとどこかへ行ってしまった。

2回目、3回目、4回目の放流をして気がつくと11時を回っている。
息子の目もトロンとしてきていかにも眠そう。

メバル以外には何も釣れなかったけど久しぶりの息子との釣行。

朝起きると開口一番「また行きたい」と言ってきた。

もう少し手際よく仕掛けを作ったり、エサ付けをできればもっとたくさん
釣れると思うよ。でも、四苦八苦しながら仕掛けを作って釣った
一匹だからうれしいんだろうね。また行こうな。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
小名浜で
相馬港釣査
外道2発
お盆休み終了&ライトタックルでシーバス
生シラス
マゴチ1匹・・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 小名浜で (2012-07-01 20:22)
 相馬港釣査 (2012-04-10 21:47)
 釣り大会 (2011-10-21 20:36)
 外道2発 (2011-08-21 15:42)
 お盆休み終了&ライトタックルでシーバス (2011-08-13 23:22)
 お疲れさんでした (2010-11-07 08:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
釣れないLM(ルアーマン)といいます。
同じようなテリトリーで同じような釣りをしていますね!
この感じだとどこかでお会いしているかも知れませんね。
ちょくちょく覗かせていただきま~す!!
宜しくお願いいたします。
Posted by sidemt0529sidemt0529 at 2009年05月24日 18:09
釣れないLMさん、こんにちは。

LMさんのブログ覗かせてもらってました(笑)。

ヒラメは船釣りでその釣り味を経験してからハマりました。
むか~し、M川河口でエサ釣りでヒラメ(ソゲですけど)を
釣った事を思い出し「ルアーで釣ってみたい」と考えて、
「サーフでヒラメ」を始めました。

パズデザインのウェーディングベストを着て山なりキャストを
しているのが私です(笑)。
見かけましたら「超」初心者の私にご指導お願いしますm(_ _)m
Posted by kashima at 2009年05月25日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
のんびりと
    コメント(2)